アシアキ日記

趣味、生活、節約の役立つ情報満載!

MENU

【節約】【料理】1日500円以下の食費でも好きなものを食べれる方法!

どーも、アシモンです(^.^)

 

現在妻と二人暮らし、料理担当でございます。

 

基本的に食材の買い出しも私がしているのですが、月の食費は外食費を合わせて多くても3万円ほどです。

 

1人あたり食費が1日500円以下ですぜw

 

今回は、私のの食費の内訳と、私が行っている好きなものを食べながら1日500円以下に食費をおさえるポイントを紹介します!

 

目次

食費の内訳

簡単にですが、ある一日の食費概算はこちら

 

 朝食

妻:パン1つと野菜ジュース 130円

私:米、肉、野菜 ,納豆、卵 210円

 

昼食

妻:おかずとお米 170円

私:米、肉 110円

 

夕食

妻:おかずとお米 170円

私:米、肉 110円

 

合計

1日900円

 

外食費について

外食はほとんどしませんので、月1~2回程度で3000円ほど、

一日の食費が約900円ですので、月30日で27000円として

あわせて30000円ほどとなりますが、一日あたりの食費は多めに食べた日の材料をもとに計算したため、月あたりでみるともう少し安くなります。

 

 

食費をおさえて好きなものを食べるポイント

食費をおさえて好きなものを食べるためのポイントを、食材購入編と調理編で分けて紹介します!

 

食材購入編

まずは、食材を購入する際のポイントを紹介します!

 

食費が見えるように管理

まずは、きちんと食費の見える化をしています。

 

技術の進歩した今では無料の家計簿アプリなど探せば簡単に手に入りますので、誰でも簡単に食費の管理ができます!

 

ちなみに、私は「レシーピ」というアプリを使用しています。

家計簿レシーピ! レシート読み取り・家計簿アプリで節約 - Apps on Google Play

 

食費を見える化することで、

 

・無駄なものを買っていないかわかる

・自分がよく食べる食材を把握できる

・使いすぎていたらペース配分できる

 

といったメリットがあります。

 

近所のスーパーの特性を把握せよ!

近所にスーパーがいくつかあると思うのですが、スーパーごとに安い食材が違います。

 

ですので、私はだいたい3つのスーパーでそれぞれ安い食材を購入しています。

 

例えば私の場合、お米は業務スーパーで買います。

 

他のスーパーが安くて10kgあたり3500円程度に対して、業務スーパーは10kgあたり2500円と、1000円もお得!

 

このように、スーパーによってかなり値段が違うことがありますので、スーパーの特性を把握することでだいぶ食費をおさえられます。

 

お肉はお得パックを買って冷凍保存!

 お肉は特大パックでお得に売られている場合があります。

 

家の近くのスーパーの場合、毎月29日付近は「肉の日」ということで破格の値段でお肉が売っています。

 

鶏むね肉2kgで500円、100gあたり25円ですよ...ww

 

お得パックの場合、1パックが2kgなど大量に買うことになりますが、逃さずに購入し冷凍保存するようにしています。

 

「お勤め品コーナー」を逃さない

スーパーでは賞味期限が近い食べ物などを「お勤め品」として安く提供していることがあります。

 

ものによってはかなり安くなっていることがあり、例えばなめこが普段80円なのが30円で売っていたことも!

 

ただし、かなり傷んでいるものもありますので、きちんと見極めて購入するようにしています。

 

よく使う食材は、グラム単価の安いものを選ぶ

お米やパスタ、調味料など、よく使う食材については、グラム単価の安いものを購入しています。

 

どうせ後で使うのでww

 

最近は100gあたりの値段まで書いてくれていることが多いかと思いますが、一応自分で計算できると買い物が早くなりますよ!

 

外食はほとんどしない

基本的に外食はしないです。

 

自炊のほうが安いのはもちろんのこと、私は料理そのものが好きですし、自分で作ったものを美味しいと思って食べれる人間です。

 

あと、外食だとPFCバランスが管理できないw

 

自動販売機は論外

自動販売機、日本の素晴らしい文化ですよね。

 

ただ、1日あたり500円に食費を抑えるのに、1本150円のペットボトル買ってしまったら1食分潰れますからねww

 

日本には水道水が飲めるという素晴らしい文化がありますので、私は白湯やたま~にお茶を飲むようにしています。

 

ashiaki-nikki.hatenablog.com

 

 食材調理編

ここからは、好きなものをたくさん食べるための食材の調理について紹介します!

 

料理のレパートリーを増やす

まずは、簡単なレシピから順番に料理のレパートリーを増やしていきました。

 

単純な話、自分で食べたいものが自分で作れれば外食しなくて済みますしね。

 

今では、冷蔵庫の食材を見てレシピが浮かんでくるようになっているため、食材が余ってしまったり無駄な食材を買ってしまうことはほとんどありません。

 

食材を無駄にしない

キャベツの芯とか鶏の皮とか、結構捨てられてしまうことが多いですよね。

 

ただ、ちゃんと調理すれば一回分の食事としておいしく食べられます!

 

また、野菜や果物は皮の部分に栄養が多く含まれています。

 

食材を無駄にしないことは、環境にもお財布にも健康にもよいことばかりです。

 

余談ですが、鶏の皮からちんすこう作れますよw

 

ashiaki-nikki.hatenablog.com

 

 

揚げ物は揚げ焼きで

みんな大好き、揚げ物w

 

唐揚げ、てんぷら、メンチカツなど、種類も幅広い反面、調理後の油の処理が大変ですよね...

 

ですので、私が揚げ物を作る際は油を薄く引いて揚げ焼きにします。

 

油の量は、調理後にちょうどなくなっているくらいがベスト!!

 

油も少なくて済みますし、さっぱりとおいしく仕上がります。

 

ashiaki-nikki.hatenablog.com

 まとめ

いかがでしたか?

 

スーパーの特性やお勤め品を上手に利用することでなるべく安く、料理のレパートリーを増やすことで好きなものを食べることができます。

 

お金をかけずに、好きなものをたくさん食べて幸せに生きていきましょう!

 

 

プライバシーポリシー