どーも、アシモンです(^.^)
最近作ってない、マンネリ解消できそうな和食ないかなぁ...
...そうだ、炊き込みご飯を作ろう。
今回は、ほとんどほっとくだけでできる簡単な鶏と椎茸の炊き込みご飯を紹介します。
また、付け合わせの味噌汁と和え物も紹介します。
鶏と椎茸の炊き込みご飯
材料(2人分)
- 白米 2合
- 鶏むね肉 150g
- 椎茸 2個
- 人参 1/4本
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- みりん 小さじ1
作り方
- 椎茸は薄くスライスし、人参はいちょう切りにします。
- 材料をすべて炊飯器に突っ込みます。
- 水を2合炊きのところまで入れて炊飯します。
- お皿に盛り付けて完成!
なめこの味噌汁
材料(2人分)
- なめこ 1/2パック
- 小葱 2本
- 水 200ml
- 味噌 大さじ2
- 和風だしの素 大さじ1
作り方
- 材料をすべてフライパンに突っ込んで、なめこに火が通るまで中火で沸騰させます。
- お皿に盛り付けて完成!
大根ときゅうりの梅和え
材料(2人分)
- 大根 2cm幅
- きゅうり 1/2本
- 梅干 2個
- 和風だしの素 大さじ1
作り方
- 大根ときゅうりを半月切りにします。
- 材料をすべて袋に入れて揉み、冷蔵庫で10分ほど寝かせます。
- お皿に盛り付けて完成!
今日の料理はホントにおいしいですが、我が家では鶏むね肉の皮をはいでいるので、高たんぱく低脂質となっています。
しかも、材料きって炊飯器に入れて炊飯ボタン押すだけでできるw
炊き込みご飯は椎茸と鶏肉からいい出汁が出ますので、和風だしの素はあえて入れていません。
椎茸と鶏肉の風味を感じたいので、今回はここまで!