アシアキ日記

趣味、生活、節約の役立つ情報満載!

MENU

【リゾット】生米を洗わない理由は?衛生的に大丈夫?フライパンで生米から美味しく作れる簡単レシピも紹介!


f:id:ashiaki-nikki:20240418203247j:image

どーも、アシモンです!

 

アキモンです!

 

リゾットを生米から作るときに、洗わない方がよいと聞いたことはありませんか?

 

ただ、生米を洗わずに使うのって抵抗感がありませんか?

 

米を洗わない理由がきちんとわかれば安心して美味しいリゾットが作れると思いませんか?

 

この記事では、

  • リゾットを作るときに生米を洗わない理由は?
  • リゾットの生米を洗わないのは味や衛生的に大丈夫?
  • 鮭のリゾットをフライパンで生米から美味しく作れる簡単レシピは?

などの疑問を解消できるように実際の体験を踏まえて情報をまとめました。

 

お米を洗わない方がリゾットが美味しくなる!?

 

今回の記事では、リゾットを作るときに生米を洗わない理由を紹介します!

 

リゾットを作るときに生米を洗わない理由は?

味をよく吸い込ませるため

米を洗うと、洗ったときに使った水が米に染み込みます。

 

この分だけコンソメやブイヨンの味が米に染み込みにくくなります。

 

米を洗わないことで旨味を最大限染み込ませることができます!

 

 

米の粘り気を抑えるため

米を洗うとでんぷん質が流出します。

 

このでんぷん質が、独特の粘り気を生み出してしまいます。

 

米を洗わないことで一粒一粒が立った食感のよいリゾットになります!

 

 

リゾットの生米を洗わないのは味や衛生的に大丈夫?

米は洗わなくても味や衛生的には問題ありません!

 

昔よりも精米技術が進歩しているので、体に害のあるような汚れや、気になるほどの糠はついていません。

 

特にリゾットの場合は洗うデメリットの方が大きいと思います!

 

鮭のリゾットをフライパンで生米から美味しく作れる簡単レシピ!


鮭のリゾット_生米_フライパン_材料

ここからは実際に作ってみた鮭のリゾットの簡単レシピを紹介します。

材料(2人分)

  • 米 1合
  • 鮭 1切れ
  • 小松菜 1/2束
  • コンソメスープの素 小さじ2
  • ナチュラルチーズ お好み
  • バター 10g
  • 黒胡椒 適量
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 水 600ml

 

作り方

コンソメスープの素は水に溶かして沸騰させておきます。

 

熱々のコンソメスープを使うとお米の温度が下がらないので粘り気が出にくくなります!

鮭のリゾット_生米_フライパン_コンソメスープ_沸騰

 

お米をフライパンに入れてオリーブオイルを絡めながら5分ほど炒めます。

 

一粒一粒まんべんなくオリーブオイルを絡めることでサラッとした仕上がりに!

鮭のリゾット_生米_フライパン_オイルで炒める

 

お米に透明感が出てきたらお玉2杯分のコンソメスープを入れて、軽くクツクツする程度の火力で炊きます。

 

コンソメスープは少量ずつ分けていれることで粘り気が出るのを防ぎます!

鮭のリゾット_生米_フライパン_スープを少量ずつ分けて入れる

 

お米の中に小さなポツポツができる度にお玉一杯分のコンソメスープを追加します。

 

炊いているときは混ぜすぎないように、お米が下にこびりつかない程度に優しくこそぎましょう!

鮭のリゾット_生米_フライパン_米を炊く

 

その間に鮭と小松菜には火を通しておきます。

鮭のリゾット_生米_フライパン_鮭をグリルで焼く

 

20分ほどお米を炊いたら火を止めて、残りの材料を全ていれてさっと混ぜます。

鮭のリゾット_生米_フライパン_材料を混ぜる

 

器に盛り付けて完成!

鮭のリゾット_生米_フライパン_盛り付け

 

 

リゾットを作るときに生米を洗わないようにしよう!

リゾットを作るときに生米を洗わない理由を紹介しましたがいかがでしたか?

 

  • 味をより染み込みやすくする
  • 粘り気が出るのを防ぐ
  • 米は洗わなくても味にも衛生的にも問題なし

まとめるとこのような感じです。

 

特に日本人はついお米を洗ってしまいがち。

 

リゾットを作るときはお米を洗わずに作ってみましょう!

プライバシーポリシー