料理
どーも、アシモン(夫)です! アキモン(妻)です! コロナ渦でなかなか旅行に行けない… だからこそ、せっかくの機会ととらえて過去の旅行の思い出をまとめていこうと思います。 今回は、奥さんが私の誕生日祝いで連れていってくれた台湾旅行の1日目を紹介しま…
どーも、アシモンです! 皆さんは普段から節約を心がけていますか? 節約をする上で、食費を抑えることは最も大切なことのひとつと言えるのではないでしょうか。 少ないお金でたくさん食べるため、もやしを使ってかさ増しをする人もいるのではないでしょうか…
どーも、アシモンです! 5/20は奥さんと付き合って4周年! 腕によりをかけてフルコースを作りました。 アシモンも自炊を始めて5年目になるので、グレートアップしたスペシャルコースを堪能してもらいたい。 でも、難しすぎる料理は作れないw ということで、簡…
どーも、アシモンです(^^) とうとうこの料理を高タンパク低脂質で作ってしまいました。 それはピザ。 ふと、あの話題のチーズで美味しく作れちゃうのではないかと思って作ってみました。 ダイエット中にピザなんてまさかそんなの食べれるわけ…食べれるやない…
どーも、アシモンです(^^) 高タンパク低脂質で腹持ちがよい夜食が食べたくなりました。 今日は甘いものが食べたい気分で、甘くて高タンパクっていうとやっぱりプロテインを使うのが一番手っ取り早い。 ということで、今回はプロテインベーグルを紹介します!…
どーも、アシモンです(^^) 豚肉の中で一番脂質が少ないのに柔らかくて美味しい豚ヒレ肉。 豚ヒレ肉を使えばいろんな料理が美味しく低カロリーで作れてしまいます。 ということで、今回は豚ヒレ肉の生姜焼きを紹介します! 材料(1人分) 豚ヒレ肉 100g 玉ねぎ …
どーも、アシモンです(^^)2021年のクリスマスがやってきました!今年はでっかい鶏肉を手でもってむしゃぶりつきたい気分。どうせなら市販のやつじゃなくて自宅で作ってみようと思いました。今回は、クリスマスの照り焼きチキンセットを紹介します!照り焼き…
どーも、アシモンです(^^) 揚げ物ってなんで美味しいんでしょうね。 カロリー高いことがわかっていても、ついあのサクサク衣を求めてしまう気持ち、わかります。 でも、美味しい揚げ物が少ない油で作れたらめちゃくちゃ嬉しくないですか? 今回は、揚げ焼き…
どーも、アシモンです(^^) 最近鶏の手羽先ブームが少しきていますw 安く売ってるし、旨味があるし、なんか形的にも肉を食べてるなって感じがしていいですよねw 焼いてもよし、揚げてもよし、スープにしてもよしな手羽先。 今回は、手羽先フライドチキンを紹…
どーも、アシモンです(^^) 鮭ってものによって脂の乗り方が全然違いますよね。 脂の乗っている鮭は焼き魚で食べるのが好き。 じゃあ脂の少ない鮭は?? ということで、今回は鮭のムニエルを紹介します! 材料(1人分) 鮭 1切れ 薄力粉 鮭の全体に薄くまぶせる…
どーも、アシモンです(^^) 奥さんからリクエストはいりました、カレーピラフ! ピラフ作るの結構久しぶりかも。 普通のカレーも美味しいのにバターの風味足してパラパラに仕上げたらと思うと…作る前から腹減ってきたw ということで、今回はカレーピラフを紹…
どーも、アシモンです(^^) 寒い日といったらやっぱり鍋。 鍋にはこんなにいいことがたくさん。 体が暖まる。 複数人で楽しく食べられる。 栄養がたくさんとれる。 だいたいどんな食材をいれても美味しい。 ということで、今回は具だくさん和風鍋を紹介します…
どーも、アシモンです(^^) 皆さんはお弁当などで冷凍食品の唐揚げを食べたことはありますか? なんていうか、冷凍食品の唐揚げってお店の唐揚げや家で作った唐揚げとまた違う味ですが美味しいんですよね。 最後に食べたのはもう何年も前になるのですがなんと…
どーも、アシモンです(^^) やっばい、冬になってホントに寝坊が増えた… 時間的に炒め物にするしかないですが、せめて少し味にアクセントを加えないと食べてる奥さんが飽きてしまいますよね。 そんなときにオススメ! 今回は牛肉と野菜のオイスターソース炒め…
どーも、アシモンです(^^) それは、家の近所のおしゃれなカフェに行ったときのこと。 普段はおしゃれなカフェでランチなんて食べたことがなかったので、メニューを見てみると食べたことないようなおしゃれな料理ばかり。 その中にあったメニューのひとつが野…
どーも、アシモンです(^^) 魚と味噌の相性がよいことを見つけた人、天才です。 魚と味噌は体にいい成分がたっぷり入ってますし、何より美味しい。 今回は、簡単鮭の西京焼きを紹介します! 材料(1人分) 鮭 1切れ お好みのキノコと野菜 味噌 大さじ1 みりん …
どーも、アシモンです(^^) ひとくちにお味噌汁といってもけっこう種類ありますよね。 豆腐のお味噌汁やあおさ、アサリのお味噌汁なんかも。 そんな中でも豚汁は私のもっとも好きなお味噌汁かも。 今回は、簡単さつまいもの豚汁を紹介します! 材料(1人分) 豚…
どーも、アシモンです(^^) 実は今までケチって重曹でお菓子を作っていたのですが、とうとうベーキングパウダーを買いました。 こいつ、めちゃくちゃ便利だぞw たくさんスイーツを作りたくなってしまう。 今回は、フライパンでできる簡単スコーンを紹介します…
どーも、アシモンです(^^) ヤバい、寝坊した! そんな朝でも美味しく栄養満点の料理を作りたい。 そんなときに定番になりつつある料理です。 今回は、簡単ソーセージの炒飯を紹介します! 材料(1人分) ソーセージ 2本 ピーマン 1個 人参 2cm幅 たまねぎ 1/4…
どーも、アシモンです(^^) 栄養満点で手軽に作れる料理といえば、私は真っ先に野菜炒めを想像してしまいます。 醤油や味噌で味付けした野菜炒めも好きですが、やっぱり塩野菜炒めが旨いんだよなぁ。 今回は、簡単豚肉の塩野菜炒めを紹介します! 材料(1人分)…
どーも、アシモンです(^^) 今年はさつまいもを頂いたりスーパーで安く手にはいったりとさつまいも大活躍。 さつまいもは秋のイメージですが、ぶっちゃけ一年中美味しいw 今回はそんなさつまいもを使った、簡単豚肉と根菜の煮物を紹介します! 材料(1人分) 豚…
どーも、アシモンです(^^) 揚げ物や炭水化物が美味しいの、よくわかります。 ですがたまには高タンパクで栄養満点の肉野菜炒めなんていかがでしょうか。 今回は、簡単牛肉とじゃがいもの野菜炒めを紹介します! 材料(1人分) 牛肉 75g じゃがいも 小1個 キャ…
どーも、アシモンです(^^) 最近私も主食はほぼ薄力粉ですが、実は奧さんは私よりもはるかに粉物好き。 薄力粉を使ったレシピはたくさん覚えておいて損はないです。 今回は、簡単ソーセージトルティーヤを紹介します! 材料(1人分) 薄力粉 50g 水 80ml ソーセ…
どーも、アシモンです(^^) 以前安く大量に買った挽き肉がまだ冷凍庫に余っていました。 挽き肉を使った料理と言えば、あいつの出番。 今回は、簡単デミグラスソースのハンバーグを紹介します! 材料(1人分) 挽き肉 75g パン粉 大さじ1 たまねぎ 1/8個 塩コシ…
どーも、アシモンです(^^) ピザって美味しいですし、お野菜もたくさんとれるので手作りすると体にもいいんですよね。 でも、生地を作るのに手間がかかるし、オーブンの準備もしなくちゃいけない。 私、両方とも省いて30分くらいでピザを作っちゃいました。 …
どーも、アシモンです(^^) 牛肉のステーキって家で焼くのけっこう難しいんですよね。 焼きすぎちゃったり半生だったり… 私、いろいろ試してみて大体の肉の厚みと焼き時間をつかみましたw 今回は、簡単に美味しくステーキを焼く方法を紹介します! 材料(1人分…
どーも、アシモンです(^^) 奧さんとふとお話をしていたら、豚カツのたれは甘口の味噌だれが好きなんだそうです。 …作っちゃいますかw 今回は、簡単わらじ味噌カツを紹介します! 材料(1人分) 豚薄切り肉 3枚 塩コショウ 少々 かたくり粉 適量 卵 1個 パン粉 …
どーも、アシモンです(^^) 突然ですが、中華料理はお好きな人多いのではないでしょうか。 味わい豊かで見た目も美しくて食欲そそられますよね。 一方で中華料理って脂っぽいイメージもあり太りそう… しかし、食材選びと作り方で美味しくて高タンパク低カロリ…
どーも、アシモンです(^^) 男子諸君、ホワイトデーがやってきますね。 ホワイトデーにお返しをあげる相手がいるというのはとても幸せなことですよね。 でも、こんな悩みを抱えている方いるんじゃないでしょうか。 なんとか美味しいスイーツで喜んでもらいた…
どーも、アシモンです(^^) 近頃、小麦粉のグルテンが体によいとか悪いとか騒がれていますね。 元々はテニス選手のジョコビッチ選手がグルテンフリーにしたところ健康になったと発言したことがきっかけのようです。 ちなみに、グルテンはタンパク質の一種なん…