どーも、アシモンです(^.^)
お弁当シリーズも、二十回を超え、そろそろネタが被り始める頃。
ここからどれだけ工夫できるかが、腕の見せ所だと思っております。
今回はから揚げ弁当をバージョンアップした、三種のから揚げ弁当を紹介します。
三種のから揚げ
材料(1人分)
- 鶏肉 75g
- 塩コショウ 少々
- 片栗粉 適量
- 強力粉 適量(片栗粉が足りない場合)
- レモン汁 5滴
- 醤油 5滴
- 生姜 お好み
- 鷹の爪 お好み
- みりん風調味料ノンアル 小さじ1
- お酢 ちょっと
- 鶏油(なければオリーブオイル) 適量
作り方
- 鶏肉を適当な大きさに切ります。
- キッチンペーパーで水気を拭き取り、塩コショウで下味をつけます。
- 片栗粉をまんべんなくまぶします…途中で片栗粉が切れたので、ひとつは強力粉でやってみました。
- フライパンで鶏油を温めます。私はアルミホイルで器をつくってその中に油をいれることで油の節約+フライパンが汚れないようにしています。
- こんがりきつね色がつくまで鶏肉を揚げます。
- 鶏肉を揚げている間にタレを作ります。
- レモン塩 レモン汁に塩をひとつまみ溶かします。
- 生姜醤油 生姜を細かく刻んで醤油と混ぜます。
- スイートチリソースもどき 鷹の爪、みりん風調味料ノンアル、お酢を混ぜ合わせます。
- お弁当箱に盛り付けて完成!
ホントはにんにく醤油にしたかったですし、スイートチリソースにもナンプラーを使いたかったですが、お弁当ということで匂いにも気を使ってみました。
三種のから揚げとか言いつつ、ホントにちょっとした工夫ですが、喜んでくれていると嬉しいです。
から揚げはサクサクのうちにいただくのが礼儀ですので、今回はここまで!