アシアキ日記

趣味、生活、節約の役立つ情報満載!

MENU

【ハオハオ(haohao)とは】ベトナムのラーメン?トムチュアカイとは?実際に作って食べてみた感想も紹介!

【ハオハオ(haohao)とは】ベトナムのラーメン?トムチュアカイとは?実際に作って食べてみた感想も紹介!

どーも、アシモンです!

 

アキモンです!

 

私たちと同じように偶然ハオハオラーメンに出会ったあなたへ。

 

日本では珍しい食品なので、せっかくなら食べてみたくないですか?

 

ただ、なにも知らずに食べてみて味がまずかったり辛すぎすることを考えると少し怖くないですか?

 

この記事では、

  • ハオハオラーメンとは?ベトナムの料理?
  • ハオハオラーメンのトムチュアカイとは?
  • 味は美味しい?辛さは?

などの疑問を解消できるように実際の体験を踏まえて情報をまとめました。

 

あの有名な食品企業の商品なんです!

 

今回の記事では、ハオハオラーメントムチュアカイを紹介します!

 

 

ハオハオ(haohao)ラーメンとは?ベトナムの料理?

 

ハオハオ(haohao)ラーメンとは

ハオハオラーメンは、エースコックがベトナムで販売しているインスタントラーメンです!

 

ベトナム料理ではなく、日本企業が作ってベトナムで人気になった食品です。

 

ハオは、ベトナム語で好きという意味で、ベトナムの人にとって覚えやすい商品名になっています。

 

1995年からベトナムで販売が開始されており、ベトナムのインスタントラーメン業界ではNo1の人気を誇っています。

 

ベトナムではほぼ100%の人がハオハオラーメンを知っており、インスタントラーメンの約1/4がハオハオラーメンという人気ぶりなんだとか!

 

ハオハオ(haohao)ラーメンのトムチュアカイとは?

トムチュアカイは、「爽やかな酸味の旨辛えびだし味」という意味です!

 

言葉通りにとらえるなら、酸味があって、辛くて、えびの風味がある美味しいラーメンということになります。

 

次の章で実際に食べた感想を詳しく紹介します。

 

ハオハオ(haohao)ラーメンの味は美味しい?辛さは?ベトナムの人気商品を実際に食べた感想!

ハオハオ(haohao)ラーメン_見た目



ここからは実際にハオハオラーメンを食べた感想を紹介します。

 

日本でよく知られているインスタントラーメンのように麺を茹でるのではなく、カップ麺のようにお湯を注いで待つタイプです。

 

器に麺、かやく、スープ、お湯を入れて蓋をして3分待てば完成。


ハオハオ(haohao)ラーメン_作り方

 

麺はかなり細麺です。

 

麺が伸びないうちに頂きます!

 

まず味ですが、エスニック風味が少し強めです。

 

酸味も少しあり、えびの風味もあるといわれればある気がします。

 

辛さはそこそこ辛めです。

 

エスニックも普通の辛い料理も食べられるアシモンには美味しかった!

 

辛いのが少し苦手なアキモンには辛さが強かった…

 

ハオハオ(haohao)ラーメントムチュアカイでベトナム気分を味わおう!

ハオハオラーメントムチュアカイを紹介しましたが、いかがでしたか?

 

  • ハオハオラーメンは日本企業が作ったベトナムで人気No1のインスタントラーメン
  • トムチュアカイは酸味のある旨辛えびだし味
  • エスニック強め、辛さもそこそこ

まとめるとこのような感じです。

 

日本企業が作り、ベトナムで人気No1まで登り詰めたハオハオラーメントムチュアカイ。

 

日本では珍しい商品なので、見かけた際は無くなる前にぜひ食べてみてください!

ベトナムラーメンハオハオ75g1個

 

こちらの記事もおすすめ↓

【韓国】ノグリとは?味は美味しくない?辛ラーメンとどちらが辛いか実際に食べて検証! - アシアキ日記

プライバシーポリシー