アシアキ日記

趣味、生活、節約の役立つ情報満載!

MENU

【郷土料理】押し寿司の種類はどれくらい?地域ごとのご当地押し寿司まとめ!甘々と稲妻参考のおすすめレシピも紹介!

大起水産 オリジナル 冷凍押し寿司 (3本セット)

どーも、アシモンです!

 

アキモンです!

 

押し寿司って見た目も綺麗で美味しいですよね。

 

ところで、押し寿司には地域ごとにかなりたくさん種類があることはご存じでしょうか。

 

見た目も味も地域ごとに全然違うんです!

 

この記事では、

  • 押し寿司とは?
  • 地域ごとの押し寿司の種類は?
  • 押し寿司のおすすめレシピは?

などの疑問を解消できるように実際の体験を踏まえて情報をまとめました。

 

地域ごとの特産品を使って押し寿司を作っているところが多いです!

 

今回の記事では、地域ごとの押し寿司の種類について紹介します。

 

実は簡単に作れる押し寿司のレシピも紹介していますのでぜひ最後まで読んでみてください!

 

押し寿司とは?

サーモンいくら寿司・通常サイズ:福井一、鯖を扱う料理店の押し寿司

押し寿司とは、型にすし飯をいれ、魚介などのネタを上にのせて押し固めて作るお寿司のことです。

 

握りずしは関東、押し寿司は関西で広まったとされています。

 

大阪では箱寿司やバッテラなどの押し寿司の総称として大阪寿司とも言うそうです!

 

地域ごとの押し寿司の種類は?

煮穴子寿司・通常サイズ:福井一、鯖を扱う料理店の押し寿司

ここからは、各地域ごとのご当地押し寿司を紹介していきます!

 

笹寿司(石川県)

冷凍寿司 笹蒸し寿司 紅ずわい蟹10個入【金沢 芝寿し】常備食 ギフト お取り寄せ

酢飯を笹で包んで押して作られている石川県の笹寿司。

 

石川県にある「芝寿し」さんが、笹餅をヒントに庶民の間でよく食べられていた押し寿司と組み合わせて考案したとされています。

 

クマザサの葉には抗菌作用があり冷暗所で2~3日保存できることから冷蔵庫に入れる必要がなく硬くなりにくいのだとか!

 

芝寿し 冷凍寿司 押し寿し 5種類のネタ 金沢プレミアム笹寿司15入り(天然紅鮭・国産あなご・炙りブリ・能登牛しぐれ煮・炙りサバ) 金沢 伝統の味 人気ランキング ギフト 取り寄せ

 

ます寿司(富山県)

贈って喜ばれる逸品 ますの寿し 一重 平ら寿し本舗 富山県 【北海道・九州・沖縄県・離島 お届け不可】

酢飯の上に鱒をのせて押し固めて作るます寿司。

 

年末年始やお盆などの行事の際によく食べられているそうです。

 

元々は富山県内の名物でしたが、駅弁として売り出されてから全国的に広まりました。

ます寿司 幻 富山の名産 ますのすし

 

ぶり寿司(富山県)

ぶりのすし【源】

酢飯にぶりと蕪をのせて押し固めて作るぶり寿司。

 

ぶり大根の記事でも説明していますが、富山県は脂乗りのよいぶりがたくさん捕れます。

 

ぶりの脂とお酢のさっぱり感の相性が抜群なんだとか!

ぶりのすし【源】

 

 

なれ寿司(三重県)

ふみこ農園 紀州本場 鯖寿司を発酵させて作る なれずし(2本入) 中なれ

塩漬けした魚を乳酸発酵させて作るなれ寿司。

 

元々は保存食の意味合いが強かったようですが、室町時代には「なままれ」という発酵時間を短くした調理法になったようです。

 

好みの変化や作り手の高齢化に伴い消滅の危機らしいので気になる方は今すぐチェックです!

ふみこ農園 紀州本場 鯖寿司を発酵させて作る なれずし(2本入) 中なれ

 

柿の葉寿司(奈良県)

柿の葉すし (鯖・鮭) 15個入

サバや鮭と酢飯を柿の葉で包んで押し固めて作る柿の葉寿司。

 

柿の葉で包んで一晩置いておくことで柿の葉の香りが酢飯に移って美味しくなるんだとか。

 

あえて渋み成分であるタンニンを多く含む渋柿の葉を使用することで防腐作用もあります。

柿の葉すし (鯖・鮭) 15個入

 

バッテラ(大阪府)

ばってら寿司 1本(6切)冷凍便 魚寿司 お取り寄せ グルメ バッテラ寿司

すし飯の上にしめ鯖と昆布をのせて押し固めたバッテラ。

 

バッテラとはポルトガル語で「小舟」を意味する言葉なんだとか。

 

東北や関東の人だとなんとなく名前は聞いたことあったけど見たことや食べたことが無い人も多いのではないでしょうか。

 

そういえば私達も食べたことないなぁ。

ばってら寿司 1本(6切)冷凍便 魚寿司 お取り寄せ グルメ バッテラ寿司

 

箱寿司(京都府)

山ばな平八茶屋 うなぎの有馬煮 2本入×1箱 冷蔵 箱寿司 角寿司 京都 うなぎ 浜ちゃんが

発祥の地は大阪と言われている、木製の箱に酢飯と具材をいれて押し固めて作る箱寿司。

 

押し寿司と箱寿司は違いが分かりにくいですが、押し固めるお寿司の総称が押し寿司で、その中で専用の木箱を使って作るのが箱寿司です。

 

押し寿司は一般家庭でよく食べられていましたが、鯛や鰻などの高級食材を使いお寿司屋でしか食べられない寿司を作ろうとしたのが作られたきっかけと言われています。

山ばな平八茶屋 うなぎの有馬煮 2本入×1箱 冷蔵 箱寿司 角寿司 京都 うなぎ 浜ちゃんが

 

ままかり寿司(岡山県)

美園食品 ままかり寿司 1~2人前

酢漬けにしたママカリを寿司にしたままかり寿司。

 

ママカリとはニシン科の魚で「ママ(ご飯)を借りに行くほど美味しい」ことからその名になったんだとか。

 

押し寿司としてだけでなく握り寿司として提供されることもあるようです。

美園食品 ままかり寿司 1~2人前

 

ばら寿司(岡山県)

成城石井 岡山ばらずし 160g ちらし寿司 ばら寿司

野菜や魚介などの具材をふんだんに詰め込んで作られるばら寿司。

 

江戸時代に贅沢を禁止され、庶民は一食に一汁一菜とされたときにご飯と具材を混ぜることで一菜に当たらないようにしたことが発祥と言われています。

 

本来はちらし寿司ですが、お店によって押し寿司として提供してくださるところもあるようです。

岡山ばらずし 160g ちらし寿司 ばら寿司

 

五左衛門寿司(鳥取県)

米吾 吾左衛門鮓 極上のさば 500g

鯖、蟹、穴子の三種類あるござえもん寿司。

 

鳥取県の米子駅で駅弁として親しまれています。

 

昆布の味付けは門外不出の秘伝の味付けなんだそうです!

米吾 吾左衛門鮓 極上のさば 500g

 

 

角寿司(広島県)

〆鯖、玉子、蒲鉾、椎茸、人参など色とりどりの具材と酢飯を型枠に詰めて作る角寿司。

 

出来上がりが四角いことが角寿司の名前の由来となっています。

 

内側には味の染み込んだ具材を、外側には色鮮やかな具材を使うことで美しい見た目となっているのが特徴です。

 

岩国寿司(山口県)

押し寿司_岩国寿司

穴子、錦糸卵、でんぶといった豪華な具材を酢飯にのせ、押し固めて作られる岩国寿司。

 

錦帯橋がある山口県の岩国市の押し寿司であることからその名がつきました。

 

大きな岩国寿司を作るときに職人が上にのって押し固めたこともあるのだとか!

 

ボウゼの姿寿司(徳島県)

ボウゼとはイボダイのことで、頭がついたまま背開きにしてまるごと押し寿司にしたボウゼの姿寿司。

 

ボウゼを長時間お酢に漬け込むことで頭ごと食べれるほど柔らかくなります。

 

行事でも食べられるそうですが、どちらかというと日常的に食べられる料理らしいです。

 

こけら寿司(高知県)

寿司飯に焼いてほぐした魚と椎茸や人参をのせて押し固めて作るこけら寿司。

 

押し寿司の原型とも言われています。

 

後継者がおらず三重県のなれ寿司と同じように消滅の危機に瀕しているようです。

 

少しでも興味のある方はすぐにでもチェックしてみてください!

こけら寿司 こけら屋総本店

 

大村寿司(長崎県)

大村寿司ぎおん本舗 冷凍大村ずし 320g

白身魚のそぼろや卵、野菜を押し固めて作る大村寿司。

 

長崎県の大村市が発祥の地であるため、その名がつきました。

 

その起源は500年以上と言われており、戦勝祝いで近くで捕れた魚や野菜を押し寿司にして出したのが始まりとされています。

大村寿司ぎおん本舗 冷凍大村ずし 320g

 

須古寿司(佐賀県)

ムツゴロウのかば焼きと野菜を詰め込んで作られる須戸寿司。

 

最近はムツゴロウの漁獲量が減っているためエビやコノシロで代用されることもあるのだとか。

 

須戸寿司そのものはお取り寄せが見つかりませんでしたが、佐賀県がふるさと納税でムツゴロウを提供しているようです。

 

貴重なムツゴロウで須戸寿司を作れるのは今だけかもしれないので、少しでも気になる方はすぐにでもこちらからチェックしてみてください!

 

押し寿司の簡単おすすめレシピ!甘々と稲妻参考!

甘々と稲妻(5) (アフタヌーンコミックス)

 

 

ここからは、グルメ漫画「甘々と稲妻」の23話(5巻収録)を参考にした押し寿司のレシピを紹介します!

 

実は自宅でも簡単に作れちゃうので、食材をアレンジしてオリジナル押し寿司を作ってみましょう!

 

毎日無料タブから「甘々と稲妻」で検索!

材料(2人分)

  • 白米 1合
  • お酢 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1(すし飯用)
  • 塩 小さじ1
  • 卵 1個
  • 真鱈 1切れ
  • 鮭 1切れ
  • まいたけ 2個
  • 砂糖 大さじ1(まいたけ煮用)
  • 醤油 小さじ2
  • 水 100cc

 

材料はこんな感じです。

 

真鱈と鮭は焼いてほぐしておきます。

 

卵は薄く焼いて細く切って錦糸卵にしています。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182534j:image

 

あと、白米は炊いておいてください。

 

作り方

まいたけ、砂糖、醤油、水をフライパンに入れて水分が飛ぶまで中火で煮込みます。

f:id:ashiaki-nikki:20230423182544j:image


出来上がったまいたけ煮は冷ましておきます。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182734j:image

 

お酢、砂糖、塩を混ぜて、しゃもじを伝わるようにして白米に入れてよく混ぜたら4等分しておきます。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182552j:image

 

四角い器にラップをひいてから錦糸卵を入れます。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182601j:image

 

次はすし飯を入れたらお酢を平らなコップの底に漬けて軽くぎゅっと押し固めます。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182611j:image

 

お次はたらそぼろ。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182758j:image

 

すし飯をいれてコップの底でぎゅっと。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182807j:image

 

鮭ほぐし。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182815j:image

 

すし飯をいれてコップの底でぎゅっと。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182824j:image

 

まいたけ煮。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182831j:image

 

すし飯をいれてコップの底でぎゅっとしたら、これで準備完了です。
f:id:ashiaki-nikki:20230423182838j:image

 

具材を詰めた型をひっくり返してそっと中身を取り出したら完成!
f:id:ashiaki-nikki:20230423182847j:image

海苔や切り抜き野菜等で見た目を華やかにすると、なお美味しそうな押し寿司になります!

 

地域ごとの押し寿司を全種類制覇しよう!

芝寿し 冷凍寿司 手まり寿司8個入 彩(さやか)金沢 伝統の味 人気ランキング ギフト 取り寄せ



地域ごとの押し寿司の種類を紹介しましたがいかがでしたか?

 

  • 押し寿司とは具材とすし飯を押し固めた料理である
  • 全国で16種類以上の押し寿司がある
  • 甘々と稲妻参考のレシピがおすすめ

まとめるとこのような感じです。

 

関東の握り飯と対をなす、関西で普及した具材を押し固めて作る押し寿司。

 

この記事では16種類もの押し寿司を紹介しましたが、紹介しきれなかった押し寿司もあることでしょう。

 

紹介してほしい押し寿司があればコメントに遠慮なく書き込んでほしいです、待ってます!

 

甘々と稲妻が無料で読める漫画サイト!

 

押し寿司(おすしケーキ)の話が読める、甘々と稲妻5巻はこちら↓

 

 

 

 

プライバシーポリシー