アシアキ日記

趣味、生活、節約の役立つ情報満載!

MENU

【絶景】奥祖谷二重かずら橋はアクセス高難度!2019年 ゴールデンウィーク車中泊の旅 4日目

奥祖谷二重かずら橋

どーも、アシモンです!

 

アキモンです!

 

京アニの作品であるけいおんとたまこまーけっとの聖地を旅したゴールデンウィーク車中泊の旅3日目。

 

豪雨を乗り越え淡路島で就寝w

 

4日目は淡路島からもっと西に向かって進みます。

 

それでは思い出を振り返る2019年ゴールデンウィーク車中泊の旅4日目、スタートです!

 

 

アクセス高難度!徳島県の奥祖谷二重かずら橋

奥祖谷二重かずら橋

 

淡路島からまずは徳島県の二重かずら橋に向かいます。

 

その前にちょっとだけ朝ごはんの紹介。

 

アキモンの朝ごはんは淡路島名物のたこ飯!
淡路島_たこ飯

 

アシモンは記念の令和せんべいですw
令和せんべい

 

二重かずら橋の感想

淡路島から四国へ車で行くために、淡路島と四国をつなぐ大鳴門橋を渡ります。
f:id:ashiaki-nikki:20221019151046j:image

 

その後は暫く田舎の道を走りますが...
f:id:ashiaki-nikki:20221019151058j:image

 

二重かずら橋は山奥にあり道がめちゃくちゃ狭いです...

 

車二台分の幅はないので、すれ違ったら譲り合いましょう。

 

狭き道を抜け、たどり着いた先には二重かずら橋の絶景が!
奥祖谷二重かずら橋

 

橋の上は結構高いです。
奥祖谷二重かずら橋

 

水も緑もホントに綺麗、苦労してきた甲斐がありました。
奥祖谷二重かずら橋

 

橋はスカスカでスリリングw
奥祖谷二重かずら橋

 

下に降りてみると素晴らしい自然を近くで感じることができます。

 

奥祖谷二重かずら橋

 


奥祖谷二重かずら橋

 

二重かずら橋の名物「野猿」

これは野猿といって、籠の中に入って中からロープを引っ張って反対側に渡ることができます!
奥祖谷二重かずら橋_野猿

野猿の中からの景色はこんな感じ。
奥祖谷二重かずら橋_野猿

 

うぇーい!

奥祖谷二重かずら橋_野猿

 

結構ロープを引っ張るので大変でしたが、とても貴重な経験ができて楽しかったです!

奥祖谷二重かずら橋

 

二重かずら橋は本当に綺麗な景色で、青森の奥入瀬渓流徳之島のタキンシャと並んで今までの旅で最も好きな自然の景色の1つです。

 

道は本当に狭いですが自然の絶景を楽しみたい人は必見ですよ!

 

そもそも「かずら橋」って何?

先ほど紹介した二重かずら橋もそうですが、そもそも「かずら橋」ってなんでしょう。

 

かずら橋とは、サルナシ(シラクチカズラ)を使って作られた原始的な橋のこと。

 

植物の蔓で作られた橋と聞いて強度は大丈夫かと思われた方もいると思いますが、さすがに現在では金属も使用して強度を補強しているようです。

 

二重かずら橋の注意点

二重かずら橋は山奥にあるため、とにかく車でのアクセスが非常に悪いです!

 

場所によっては車1台がやっと通れるくらいの道幅ですし、道路もボコボコです。

 

運転が苦手な人は近くまでバスで行けますので、バスの利用を強くおすすめします!

 

詳細情報

営業時間

4〜6月 9~11月 9:00~17:00

7,8月 8:00~18:00

12〜3月 冬季休業

 

入場料

団体割引等もありますので詳しくはこちらをご覧ください。

 

アクセス

三好市東祖谷菅生620

<車>井川池田IC→国道32号(高知方面)→県道45号→県道32号→国道439号で剣山方面(全行程:車で約1時間40分)
<バス>JR大歩危駅より四国交通バス(久保行き)→久保バス停で乗り換え→三好市営バス(剣山行き)乗車→奥祖谷二重かずら橋バス停下車すぐ

 

駐車場

無料(30台)

 

 

アクセス優しめ!祖谷のかずら橋

かずら橋の体験

実は徳島県には二重かずら橋の他に普通のかずら橋もあります。


祖谷のかずら橋

 

二重かずら橋はガチの山奥ですが、こちらはそれほどでもないのでアクセスしやすいおかげか人がたくさんいました。
祖谷のかずら橋

 

というか人が多すぎて全然橋にたどり着かないw
祖谷のかずら橋

 

橋が人で埋まってしまっていますね。
祖谷のかずら橋

 

しかし、橋の上からの景色は素晴らしい!
祖谷のかずら橋

 

隣の海外の方が下にスマホを落としてしまってたな〜。

祖谷のかずら橋

 

こちらのかずら橋も足元は怖いw
祖谷のかずら橋

 

下に降りるとより近くに自然を感じます。

祖谷のかずら橋

 

近くには美しい滝もありました!
祖谷のかずら橋_滝

 

二重かずら橋は日本三奇橋のひとつ

ところで二重かずら橋はどうしてこんなところにかけられたのでしょうか。

 

歴史は古く、今から約800年ほど前に平家の一族が乗馬の練習をする広場に行くために設置したと言われています。

 

山梨県の猿橋、山口県の錦帯橋と並んで日本三奇橋に数えられることもある、国の重要文化財ですが、今では奥祖谷かずら橋キャンプ場への通路として使われているそうです。

 

かずら橋近くのおすすめ徳島ラーメン

お昼ごはんは徳島ラーメン。
徳島ラーメン

豚バラ肉がのっているのが徳島ラーメンの特徴のひとつ。

 

また、スープには黒(豚骨+たまり醤油)、白(豚骨+白醤油)、黄色(鶏がら)の3種類あるのも徳島ラーメンの特徴。

 

当時は知らなかったので写真のラーメンがどのスープかわからん!w

 

ただ、スープの色は濃いですが意外とあっさりしていて美味しかった!

 

かずら橋の詳細情報

営業時間

4〜6月 8:00~18:00

7,8月 7:30~18:30

9〜3月 8:00~17:00

 

入場料

団体割引等もありますので詳しくはこちらをご覧ください。

 

アクセス

三好市東祖谷菅生620

四国交通バス祖谷線「善徳」下車して徒歩約2分

三好市営バス大歩危線「かずら橋」下車して徒歩約1分

井川池田ICから車で約70分

 

駐車場

普通車500円

バイク210円

 

 

道後温泉

道後温泉の感想

パラパラと雨が降る中、次は愛媛県に向かいます。
f:id:ashiaki-nikki:20221019151610j:image

 

さすが大人気スポット、車が多くて動けないw

f:id:ashiaki-nikki:20221019151621j:image

 

そう、ここは千と千尋の神隠しのモデルと言われる道後温泉!

道後温泉

 

めちゃくちゃいい雰囲気出てますよね〜。
道後温泉

 

アシアキ日記名物の工事中がここでも発揮され、二階は工事中で入れませんでしたw
道後温泉

 

道後温泉の中は撮影できませんが、建物の外に中のお風呂のモデルがありました!
道後温泉_お風呂のモデル

 

男湯は結構混んでた!

 

女湯はそうでもなかった!

 

夜が遅くなってしまったので空いていたお好み焼き屋さんを見つけて夕食をいただきました!
f:id:ashiaki-nikki:20221019151713j:image

 

お互いに頼んだメニューの中身が若干入れ替わっていて面白かったw

 

道後温泉の歴史は3000年!?

道後温泉は兵庫県の有馬温泉、和歌山県の白浜温泉と並んで日本三古湯と呼ばれており、日本で最も古い温泉のひとつと言われています。

 

その歴史は古くなんと約3000年もの歴史があると言われています。

 

かの聖徳太子や中大兄皇子(天智天皇)も訪れたんだとか。

 

千と千尋の神隠しの舞台としても有名な道後温泉ですが、その歴史を感じながらお湯につかるのもよい楽しみ方ではないでしょうか。

 

道後温泉の詳細情報

営業時間

6:00~23:00(札止22:30)

 

入場料

12歳以上 420円

2〜11歳 160円

 

アクセス

愛媛県松山市道後湯之町4番30号

道後温泉駅から徒歩5分

 

駐車場

道後温泉観光臨時駐車場は無料(収容60台)

 

まとめ

いかがでしたか?

 

二重かずら橋ではアクセスが困難な分、本当に綺麗な自然の絶景を楽しむことができます。

 

そこまで車で行けないという方も、かずら橋ならアクセスしやすく、こちらも素晴らしい景色を堪能できます。

 

道後温泉はジブリ好きなら一度は訪れたい場所、周りも温泉街の雰囲気があり非日常感溢れるひとときを過ごせます。

 

4日目はこのあと香川県まで行って就寝しました。

 

一週間の旅ももう折り返し、5日目は香川県から北に向かって進みます。

 

どんな旅が待っているのか、5日目もお楽しみに!

 

ashiaki-nikki.hatenablog.com

 

 

旅行前にはこちらもチェック↓↓↓

 

旅館、航空券、レンタカーをとりあえず探すなら...

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

1ランク上の旅館を申し込むなら...

一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!

旅行先のイベントに参加するなら...

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

プライバシーポリシー